freelance32.net
  • Home
  • Google
    • Chrome
    • Gmail
    • Googleアカウント
  • xampp
    • 1.7.7
  • WordPress
  • ホーム
  • Google
  • Googleアカウント

Googleアカウントの作成(取得)

2021年9月1日2021年9月4日

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

Googleのいろいろなサービス(Googleマップ、YouTubeなど)は、Googleアカウントを取得しなくても利用することはできます。しかし、Googleアカウントを取得し、ログインした状態で各サービスを利用することで多くの恩恵を受けることができます。

Googleアカウント作成するとできること

  • なんと言ってもGmailでメールの送受信ができる。
  • Googleドライブで、表計算や書類作成ができる。容量は15GBまで無料。
  • Googleフォトで、画像を保存・管理できる。容量も無制限。
  • YouTubeで好みの動画をリスト登録したり、再生リストを作れる。
  • Googleマップのタイムラインを利用できる。

Googleアカウントをもっているのだろうか?

いままでにGmail、YouTube、GoogleマップなどのGoogleサービスにログインしたことがある場合、すでにGoogleアカウントは取得済みです。こちらでメールアドレスを入力すると確認できます。

メールアドレスや電話番号を入力したとき、下記のようなエラーが表示されればGoogleアカウントは取得しておりません。

アカウントの確認のためのメールアドレス入力

Googleアカウントの作成

 基本的にGoogleアカウントの作成にはGmailアドレスの取得も伴います。何かの理由でGmail以外のアドレスでGoogleアカウントを取得したい方は、「Googleアカウントの作成(Gmail以外で)」を参照してください。

登録内容をメモ帳などに

 アカウント作成前に、下記の項目をメモ帳などに書きとめてください。7つの項目で一般公開されるのは名前だけです。また、ユーザー名以外は登録後に変更ができます。

 ユーザー名は希望のものがすでに使われていることがありますので、複数考えておくことをお勧めします。なお、ユーザー名に使用できるピリオドは、装飾(見た目)のために使うもので、意味はありません。例えば、下図の①が登録できなければ、②も③も登録できません。

ユーザー名について
  1. 姓名: 必ずしも実名である必要はありません。
    インターネット上で活動するときの名前(ハンドルネーム)でOK。
  2. ユーザー名: 半角英字、数字、ピリオドを使い6~30文字
  3. パスワード: 半角英字、数字、記号をあわせて8文字以上
  4. 電話番号(省略可):携帯番号に限る
    パスワードを忘れた場合など、アカウントを復旧するために利用されます。
  5. 再設定用メールアドレス(省略可):利用可能なメールアドレス
    パスワードを忘れた場合など、ログインできなくなったときにアクセスを復旧するために利用されます。
  6. 生年月日:何でも良い
    Googleサービスで年齢要件が設定されているときに利用されます。
  7. 性別:何でも良い
    広告のカスタマイズなどに利用されます。

アカウント作成の手順

アカウント作成へジャンプ

下記にボタンを用意しました。
[Googleアカウント作成]の登録画面が別タブで開きます。

Googleアカウント作成

上記リンクからではなく、Googleのトップページを開き[ログイン]から登録することもできます。[アカウント作成]>[自分用]の順でクリックすると、Googleアカウントの作成画面が表示されます。

アカウント作成へジャンプ
姓名、ユーザー名、パスワードの入力
姓名、アカウント名、パスワードの入力
電話番号、再設定用メールアドレス、生年月日、性別の入力
電話番号、メールアドレス、生年月日、性別の入力
スクロールしながらよく読み、[同意する]をクリック
プライバシーポリシー

「プライバシー ポリシーと利用規約」は量がそれほど多くないので、スクロールしながらよく読みましょう。[その他の設定]は登録後にGoogleアカウントページの[ データとカスタマイズ ]で変更が可能なので、ここではデフォルトのままでも良いです。

Googleアカウントを取得

これがGoogleアカウントのトップページとなります。

Googleアカウントページ
おしまい

Googleアカウントの作成でした。

右上に表示される[Googleアプリ]と[Googleアカウント]は各種サービスでも表示されます。迷ったときは、ここを起点にすることをお勧めします。

おしまい

入力した情報はどうなっている?

 登録は簡単にできるけど、入力した情報はどこで確認・変更できるの?と思いませんか。入力した情報がどこにあり、どういう使われ方をしているのかGoogleアカウントのページで確認できます。下記の記事を参考にしてください。

参考記事

  • Googleアカウントの個人情報(プロフィール)
  • Googleアカウントの個人情報(連絡先情報)
  • プロフィール画像の追加・変更・削除
  • アクティビティ管理
  • 広告のカスタマイズ
  • 他のユーザーに表示するあなたの情報の管理
- 広告 -
SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

この記事が気に入ったらフォローしよう

follow me on feedly

CATEGORY :

  • Googleアカウント
  • 広告のカスタマイズ

    広告のカスタマイズ

  • アクティビティ管理

    アクティビティ管理

  • Googleアカウントの作成(Gmail以外で)

    Googleアカウントの作成(Gmail以外で)

  • 個人情報(連絡先情報)

    個人情報(連絡先情報)

  • ログインできない

    ログインできない

  • 個人情報(プロフィール)

    個人情報(プロフィール)

前の記事

IEに新たな脆弱性が発覚!MS社が別のブラウザに乗り換えてと呼…

次の記事

Googleアカウントの作成(Gmail以外で)

Ranking

Link

  • スプレッドシート関数
  • Calc関数
  • エクセル関数

Recent Posts

  • ムームードメインで複数のIDをひとつにまとめる!
    ムームードメインで複数のIDをひとつにまとめる!
  • ムームードメインで自動更新設定の登録・解除
    ムームードメインで自動更新設定の登録・解除
  • ムームードメインでドメインを取得するには
    ムームードメインでドメインを取得するには
  • お名前.comで自動更新設定の解除
    お名前.comで自動更新設定の解除
  • お名前.comから退会するには
    お名前.comから退会するには

yamazo

- 広告 -
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
HOME

© 2023 freelance32.net All rights reserved.